

『東アジアの家族企業と事業承継』(2023年、文眞堂)
著者:竇 少杰・河口充勇・洪 性奉
事業承継とは何か? 本書は、「似て非なる」東アジア諸社会(日本・中国本土・台湾・香港・韓国)の家族企業のケーススタディを通して、事業承継そのものの構造とそれを取り巻く社会構造に迫る。事業承継をめぐる「越境」的研究への第一歩。
主要目次
序章 東アジアの家族企業と事業承継―共通性と多様性―
第Ⅰ部 総 論
第1章 東アジア諸社会の事業承継問題と事業承継支援政策
第2章 東アジア諸社会の事業承継を取り巻く社会構造
第Ⅱ部 ケーススタディ編
第3章 株式会社松栄堂(日本)のケース
第4章 生田産機工業株式会社(日本)のケース
第5章 方太グループ(中国本土)のケース
第6章 黛瑪詩時尚服裝有限公司(中国本土)のケース
第7章 大甲化工実業有限公司(台湾)のケース
第8章 海天堂有限公司(香港)のケース
第9章 株式会社コメクス(韓国)のケース
第10章 三海商事株式会社(韓国)のケース
終章 総括と展望

『“新常態”中国の生産管理と労使関係』(2022年、ミネルヴァ書房)
著者:竇少杰
2010年に世界第2位の経済大国となったのち、新常態といわれる新たな模索の時代に入った中国。海外企業が撤退しているなか、中国はいまも自由貿易試験区など改革を強く推進し、労働分野では新たな労働契約法の制定など生産現場は激動している。本書は、直接調査が極めて難しい中国国有・私有企業の現場管理者に継続的に詳細な聞き取りを行った、具体的な今を捉える実態調査・報告の集大成。
目次:
はしがき
序 章 いま中国企業の生産現場をとらえる意義
1 研究目的
2 先行研究
3 研究方法と本書の構成
第Ⅰ部 高度成長の終焉から新常態へ
第1章 計画経済期における画一的管理と労働力の固定化
1−1 計画経済期の中国の特徴――「単位社会」
1−2 国有工場の組織構造
1−3 国有工場の生産管理
1−4 国有工場の人事労務管理と労働の固定化
1−5 小 結
第2章 改革開放期における労使関係の変容と労働力の流動化
2−1 中国の「改革」政策の概観
2−1 改革開放期の中国の労使関係の概要
2−2 近年における中国の労使関係の変容
2−3 「労働契約法」の内容とその影響
第Ⅱ部 新常態時代への現場改革と試行の実態
第3章 雇用形態の多様化した現場――大手国有電機機器メーカーA社
3−1 A社の概要
3−2 「単位社会」時代のA社とその改革
3−3 A社の生産現場の仕事管理
3−4 A社の生産現場の人事労務管理
3−5 小結――A社の生産現場の労使関係
第4章 非正規雇用が溢れる現場――大手国有トラック工場BB社
4−1 B社の概要
4−2 B社の企業組織構造と生産現場
4−3 B社の生産現場の仕事管理
4−4 B社の生産現場の人事労務管理
4−5 小結――B社の生産現場の労使関係
第5章 法律違反も存在する現場――大手民営ホイール製造企業C社
5−1 C社の概要
5−2 C社の企業組織構造と生産現場
5−3 C社の生産現場の生産管理・品質管理・革新活動
5−4 C社の生産現場の人事労務管理
5−5 小結――C社の生産現場の労使関係
第6章 「道」と「術」で鍛える現場――大手民営厨房用電器メーカーD社
6−1 D社の概要
6−2 D社の創業過程
6−3 D社の企業組織構造と生産現場
6−4 D社の生産現場の仕事管理
6−5 D社の生産現場の人事労務管理
6−6 小結――D社の生産現場の労使関係
終 章 新しい労使関係の模索とその問題点
1 事例企業の整理と分析
2 中国製造企業の労使関係における変容と問題点
参考文献一覧
索 引

『現代中国の経済と社会』(2022年、中央経済社)
編著者:竇少杰・横井和彦
2000年以降の中国に焦点を当て、その凄まじい成長ぶりや問題点を体系的に考察。
とりわけ、中国経済と社会の新しい変化に焦点を当てており、現代中国理解のための必読書。
執筆者:竇少杰・横井和彦・衛テイ・喜多忠文
目次:
まえがき
第1章 現代中国の経済と社会の歩み
第Ⅰ部 現代中国の経済と社会の「光」
第2章 「引進来」の政策転換と日本企業の対応 / 第3章 「走出去」の政策推進と中国企業の世界進出 / 第4章 「双十一」:熱狂的なネット通販 / 第5章 急速に成長するキャッシュレス決済・「internet+」・IoT
第Ⅱ部 現代中国の経済と社会の「影」
第6章 中国の技術移転政策と知的財産権問題 / 第7章 「○○族」たち / 第8章 翻弄される中国の出稼ぎ農民たち
第Ⅲ部 米中競合のなかの中国経済と企業
第9章 米中貿易「戦争」の本質 / 第10章 米中ハイテク覇権争いのなかの中国企業 / 補章 グローバリゼーションの功罪
第11章 結び:中国の経済、社会と日本
あとがき

『中国企業の人的資源管理』(2013年、中央経済社)
著者:竇少杰
中国を代表する企業の丹念な現地調査・分析により、中国企業の人的資源管理の実態を解明。中国政府が直轄する中央企業の実態を明らかにした本書の文献的価値は極めて高い。
著者:竇少杰
目次:
はじめに
第1章 なぜ中国企業に注目するのか
第2章 中国の単位社会と人的資源管理
第3章 中国の主要改革策と賃金制度改革
第4章 ディーゼルエンジン製造企業A社の人的資源管理
第5章 家電メーカーB社のR&D技術者の人的資源管理
第6章 石油販売企業C社の人的資源管理
第7章 デパートD社の人的資源管理
第8章 まとめ
参考文献
索引